『iPad mini3』買って損はない!!仕様・特徴
2013年に発売されたiPad mini2の後続機『iPad mini3』が、2014年に発売されました。
コンパクトで持ち運びが楽なiPad miniは幅広く愛されてきました。
システム手帳の代わりにもなるので、ビジネス面でも役に立つこと間違いなし。
iPad mini3の主な仕様や特徴などを参考に購入を検討してみてはいかがでしょう。
iPad mini 3の仕様

機種名 | iPad mni 3 |
カラー | シルバー スペースグレイ ゴールド |
ディスプレイサイズ | 7.9インチ Retinaディスプレイ |
サイズ | 高さ200mm 幅134.7mm 厚さ7.5mm |
容量 | 最大128GB |
チップ | A7チップ |
ID認証 | Touch ID |
iPad mini 3の特徴
・ディスプレイ
・A7チップ
・カメラ性能
・ID認証
このような特徴を見ていきましょう。
ディスプレイ
■ディスプレイサイズ
iPad mini3は7.9インチと、今まで販売されたiPad miniシリーズからサイズは変わっていません。
iPadシリーズの中でも1番サイズが小さく、持ち運びが便利と言われています。
小さなバックにもすっぽり収まるので、ありがたいですね。
■Retinaディスプレイ
iPad mini2からそのまま引き継がれた、Retinaディスプレイが採用されています。
2,048 x 1,536ピクセルと解像度も同じで、変わったところは見当たりません。
A7チップ
iPad mini3でも「A7チップ」が採用されています。
最新のiPad mini5では「A12 Bionicチップ」が採用されているので、少し物たりないと言われる方もいると思います。
しかし2,3年前のWindowsのパソコンと比べても、私の主観ですが大差ない動作環境だと思われます。
カメラ性能
カメラ性能も500万画素と前回のiPad mini2と同じである。
少し古いデジカメと思っていただけたらいいと思います。
そこまで画質が悪いかといえばそうでもないように思いますが、最近のカメラ性能と比べると雲底の差はあるかと思います。
ID認証
iPad mini3より「Touch ID」が採用されました。
指紋認証によるパスコードロック解除や、Apple Storeでの支払い認証に使うことができます。
iPad mini 3の不具合・故障
画面割れ
すべてのデバイス共通と言えますが、故障で1番多いのが画面割れだといえます。
ちょっとした不注意でデバイスを落としてしまい、画面に強い衝撃が加わって割れてしまうのです。
カバーなどの対策をしていても、割れてしまうことは仕方のないことではないでしょうか。
液晶不良
iPad mini2では液晶が白くなる不具合が多くありました。
iPad mini3では、画面タッチができない不具合が発生しています。
こちらも液晶のタッチセンサーの不具合による故障が多いようです。
液晶を交換することで不具合は改善され、問題なく使用できるでしょう。
iPad mini3:故障の際に確認すること
不具合や故障はいきなり起きてしまう物です。
では故障してしまった場合、まず何をすればいいのか?何ができるのか?
高価なiPadですので、万が一の故障の時の為にもいくつか確認しておく必要がある事をご紹介させていただきます!
シリアル番号で確認
「iPad mini3」を購入すると必ず保証書が貰え、メーカー保証が1年間有効です。
保証書の期限をみれば、iPadの製品保証期間内かを知ることができます。
ですが、「どこにしまったかわからない」「なくしてしまった」という方もいると思いますが、安心してください。
そんな時でも大丈夫です!「iPad mini3」の本体には実は、シリアル番号があるので、これを見る事で保証期間内であるのかの確認が行えます。
AppleCare+ for iPhoneの確認
「iPad mini3」も、メーカー保証の1年間とは別に、[AppleCare+ for iPhone]に加入することができます。
加入しているかたは、期限内なのか確認する必要があります。
加入されていない方は万が一、壊れてしまった時の代償が大きい為加入しておくのもいいかもしれません。
保証サービス未加入の方
AppleCareや他の保証サービス未加入の方、万が一故障や不具合があった場合『修理が高い!』などと安易に新機種乗り換えではなく、一度当店【ダイワンテレコム池袋店】にお問い合わせください。
きっと何かお手伝いが出来る事があるかと思います。
まとめ
iPad mini2と性能はほとんど変わらないと言ってもいいでしょう。iPad mini3はゴールドのカラーが追加され、Touch IDが追加されましいた。
iPhoneで言えば、5と5sと言った感じではないでしょうか。
価格帯も安いので、サブでもつにはお手軽感があるかとおもます。
まだまだ使えるiPad mini3を使用してみてはどうでしょうか。